


北海道士別市のつくも歯科
一人ひとりへの丁寧なケアで、お口の健康を守ります
つくも歯科では、あらゆる年代の方々の歯に関するお悩みやご相談に応じております
一般歯科、小児歯科、口腔外科、矯正歯科、そしてインプラント治療といった、幅広い診療を行っています。
お一人おひとりの患者さまの声に耳を傾け、不安や疑問を解消し、安心して治療を受けていただけるよう努めております。
地域の皆様にとって「頼りになる歯科医」として、温かく親切な診療を心掛けています。歯のことでお困りの際は、どうぞ遠慮なくご相談ください。
診療案内
虫歯
初期の虫歯は注意深く観察することも大切ですが、進行すると治療期間が伸びる可能性がありますので、早めの発見と治療を推奨します。
当院では虫歯予防のための適切なブラッシング方法の指導や日々の口腔ケアに関するアドバイスも行っております。
歯の痛みや色の変化、冷たいものへの過敏反応などの症状があれば、お早めにご相談いただくことをお勧めします。
歯周病
初期の歯周病は自覚症状が少ないことがありますが、進行すると歯肉の出血や口臭の増加、最終的には歯の喪失につながることもあります。
歯肉だけでなく、時には顎の骨にも影響を及ぼすため、毎日の入念な歯磨きと定期健診で予防しましょう。
小児歯科
お子様の歯の健康は将来にわたって大切です。虫歯治療や嚙み合わせなど、お子様の歯のお悩みは当院にご 相談ください。
歯科医院が初めてのお子様やご家族にもリラックスしていただけるよう、温かい雰囲気を大切にしています。
口腔外科
口腔外科は、お口の中の様々な問題に対応します。親知らずの抜歯から口内炎、歯根の治療、顎関節症など、多岐にわたる症状に対応しています。当院では、それぞれの患者さまの状況に合わせたより良い治療をご提供しています。
矯正外科
矯正歯科治療は、見た目の美しさを追求するだけでなく、正しい噛み合わせによる健康的な口腔環境を目指します。不正咬合は、歯の清掃を難しくし、虫歯や歯周病のリスクを高めることがあります。当クリニックでは、患者さまそれぞれに合った矯正治療を行っています。
矯正治療(自由診療)

治療内容
永久歯歯列期における機能的および審美的な咬合の確立のために主にワイヤー(ブラケット)を使用した治療を行います。装置は咬合状態により選択されます。
治療期間・通院回数
1~2年程度 回数:12~24回程度
リスク・副作用
口内炎や歯の痛み、ブラケットやワイヤーによる口内の刺激などが発生することがあります。
費用
歯の状態により
11万円~55万円(税込)程度
インプラント治療(自由診療)

インプラントは、失われた歯の機能と美しさを取り戻すための治療です。天然の歯に近い噛み心地と見た目を実現し、食事や会話の質を大きく向上させます。また、周囲の歯への負担を減らし、長期的な口内の健康を支えます。当院では、個々の状態に合わせた丁寧なカウンセリングと、確かな技術でインプラント治療を行っております。
治療内容
インプラント治療とは、歯を失ってしまった顎の部分に、外科手術で人工の歯根を埋め込む治療です。
治療期間・通院回数
3~12ヶ月程度、5~10回程度
リスク・副作用
あごの骨の状態や、糖尿病などの疾患によってはインプラント治療が困難であることもあります。
術後、数日腫れや痛みがでることがあります。
費用
1本
22万円~33万円(税込)程度
医院概要
医院名
医療法人社団宏歯会 つくも歯科医院
院長
志水 宏匡
診療科目
歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科
住所
〒095-0005 北海道士別市東五条北1丁目4-1
TEL
0120-241-837